News Releaseニュースリリース
-
2020.2.22IR
中期経営計画「NV2025」
-
2019.10.18お知らせ
台風19号災害への義援金について
-
2019.10.15お知らせ
台風19号による被災状況について
-
2019.9.24お知らせ
第3回 ナカニシライジングイベント 春風亭一之輔落語会 開催御礼
9月21日、RD1センターコートにおいて「第3回ナカニシライジングイベント春風亭一之輔落語会」を開催し、500名を超える方々にご来場頂きました。
前座をつとめた春風亭与いち様の演目は『牛ほめ』書きとめた口上を棒読みする与太郎の姿に、会場は笑いに包まれました。仲入り前は春風亭一之輔様による『初天神』参道を歩く親子の駆け引きは軽快で、団子の蜜をすする二人は滑稽でした。仲入り後、江戸家小猫様が動物ものまねを披露され、来場者全員を交えたテナガザルの鳴きマネは圧巻でした。トリは春風亭一之輔様の『妾馬』母と妹を想う八五郎の姿に会場はしんみりとした空気になりましたが、景気直しの都々逸の唸り出しには、殿様はもちろんのこと、来場者からも感嘆の声があがりました。これからもナカニシは、ライジングイベントを開催してまいります。ご期待頂ければ幸いです。 -
2019.8.3お知らせ
日本空間デザイン賞において、金賞を受賞
本社「RD1」および新工場「A1」に設置した当社ショールーム「NSK MUSEUM」が、国内唯一にして最大の空間デザインアワード「日本空間デザイン大賞2019」「ショップ空間部門」において、最高位となる金賞を受賞しました。
訪れて頂いたすべての方々に当社への理解を深めて頂くための空間づくりが高く評価されました。 -
2019.5.21企業情報
歯科事業
エアータービン S-Max M800 / M900 新発売
世界中でご使用頂いているエアータービンS-Max Mが、更なる進化を遂げ、5月27日(月)より発売致します。ハンドピースのエキスパートであるナカニシならではの強みが体現されたニューモデルです。
日々アップデートする歯科医療機器の業界基準と、術者の多様なニーズを満たす信頼性と安定性を実現。
ナカニシのベストセラーモデルは、あなたのベストチョイスに。 -
2019.3.18企業情報
歯科事業
世界最大規模のデンタルショー「IDS2019」に出展
3月12日から5日間にわたり、ドイツ・ケルンで行われた「International Dental Show 2019」には世界166カ国から16万人以上の方々が来場しました。当社は過去最大規模をもってブースで出店し、さらなる市場シェア拡大を図るための新製品を発表しました。会期中、数多くの歯科医療事業者様、流通事業者様が当社ブースを訪れ、実際に手にとって体験され、高く評価して下さいました。
-
2018.12.26お知らせ
ものづくり人材育成支援のため、栃木県および鹿沼市に寄付
当社は創業88周年を迎えたことを記念して、栃木県および鹿沼市に総額5,000万円を寄付しました。
将来の栃木県産業界を担う「ものづくり」人材の育成にお役立て頂く予定です。当社は地域に根ざした企業として、これからも地域社会の活性化につながる様々な活動を積極的に行ってまいります。 -
2018.12.10お知らせ
第2回 ナカニシ ライジングイベント マスター・オブ・ワイン大橋健一講演会開催御礼
12月9日「第2回 ナカニシ ライジングイベント マスター・オブ・ワイン大橋健一講演会」を開催しました。
大橋MWからは、世界のトップソムリエがいま注目するものとして、ソムリエの起源を持つギリシャのワイン、ワイン発祥の地であるジョージアのワイン、そして、ライスワインと訳される日本酒が紹介されました。
また、欧米では単にワインを消費するのではなく、生産者の思いや、その活動への深い理解と、ワインの生産から輸送、消費に至るまでのCO2排出量の抑制、つまり持続可能性を意識した購買・消費が行われていることなど、世界的見地にたった造詣深いお話の数々に、来場者からは感嘆の声があがっていました。
これからもナカニシは、ライジングイベントを開催してまいります。ご期待頂ければ幸いです。 -
2018.11.30企業情報
Integration Diagnostics Sweden社を子会社化
11月30日、ナカニシはインプラントの定着度を計測する振動テスターの開発・製造・販売を行っているスウェーデン・イエテボリにあるIntegration Diagnostics Sweden社(IDSAB)を子会社化しました。
当社は、主力事業である歯科製品関連事業においてインプラント治療分野の強化を進めてまいりました。今回の買収により、当社とIDSABそれぞれが持つ卓越したテクノロジーの融合を通じて、革新的な製品の創出を推し進め、インプラント治療の進展に貢献してまいります。